車庫まわりとして活用していたホームヤードルーフプランを、ファサードを彩る門まわりプランとして活用しました。格子材によって周囲からの視線を優しくカットするだけではなく、植栽と共に日差しも抑えてくれます。玄関まわり兼テラスの空間として、ちょっとした作業や休憩などもでき、コミュニティ空間としても利用できます。
タイルのカラーを切り替える門袖プランです。切り替え部分に20角のアルミ材を利用しているので、上下で素材を変えることも可能です。門袖の横に高さのあるデザイナーズスタイルフェンス千本密格子を使用することで、バランスのある空間となりました。
道路から直角になるように門扉を設置し、正面からは横板貼のフェンスと門袖のみが見えるようにしたスタイリッシュな門まわりです。スリットやフェンスで風通しを良くすることで、周りに植栽を植えることもできます。丸いウォールライトがワンポイントとなり、夜は門袖にインパクトを与えてくれます。
独立タイプのSポーチとデッキ周りをしっかり目隠しできるエバーアートフェンスプラスで囲みました。デッキ前を植栽と石貼りで化粧することで連続性と奥行き感が生まれ、空間全体を庭としてとらえることができるので、狭小地でもより手軽に5thROOMをつくることが可能となります。お気に入りのファニチャーをセットして、素敵な空間を楽しんでみてはいかがでしょうか。
植栽やアプローチの素材と合う木目調の配色が温かみのあるナチュラルな車庫まわりを演出します。道路面の柱を移動することで、車両の出入りがスムーズになります。スリットを用いることで、空間を区切り、かつ目隠しとしての役割も果たします。内天井にダウンライトを設置しているので、雨の日も季節を問わずに多目的に活用できる空間となりました。
アートポートミニの柱に門柱機能が付いたエバーアートボードフェンスを繋げて、隣地境界をフェンスで囲み、玄関周りや駐輪場をしっかりと目隠ししました。また、ゴミ置きや作業場と幅広い利用が可能なスペースになります。アートポートと門柱機能をセットにすることで狭小地や集合住宅地でも導入でき、カラーバリエーション豊富なアートボードで、オリジナルのファサード空間をデザインできます。