2色のエバーアートボードを組み合わせたデザイン塀。門柱や境界塀、玄関周りや庭、室内から隣地が見えてしまう場所に設置し視線をさえぎりながら、植栽とも合わせやすいのでディスプレイ感覚としても楽しめるデザイン塀です。お好みのボードカラーを組み合わせてアレンジも可能です。
タイルのカラーを切り替える門袖プランです。切り替え部分に20角のアルミ材を利用しているので、上下で素材を変えることも可能です。門袖の横に高さのあるデザイナーズスタイルフェンス千本密格子を使用することで、バランスのある空間となりました。
道路から直角になるように門扉を設置し、正面からは横板貼のフェンスと門袖のみが見えるようにしたスタイリッシュな門まわりです。スリットやフェンスで風通しを良くすることで、周りに植栽を植えることもできます。丸いウォールライトがワンポイントとなり、夜は門袖にインパクトを与えてくれます。
エバースクリーンフレームでシンプルな門構え、両サイドにeパンブーユニット竿垣を合わせて玄関前をさりげなく隠しました。塗り壁の質感を再現されたエバーアートボードフェンス4型の門柱と手前に植栽とゴロタ石を合わせた坪庭がアイ・ポイントの役割を持ちます。
道路からポーチまでの距離が狭い場所でも、エバースクリーン引戸で仕切ることにより、パブリックからプライベート空間の切り替えができ、道路側からの視線を遮ります。引戸には京文化の伝統的なデザインの京町家シリーズのスクリーンとエアーアートボードのオリジナル門柱、和風の植栽を合わせて、狭小地でも昔ながらの趣のある門周りを演出します。
ホームヤードルーフを使用したゲートです。マットブラックのフレームやスリットに優しい木目調の門袖を合わせました。ホームヤードルーフの内天井を同じスプリングオークにすることで、統一感が生まれ、スッキリしたエントランスになります。色のバランスとライティングで家族や訪問者を優しく包み込むように出迎えてくれる玄関になりました。
天然石のような質感のセラマイカのベージュを一面に、ジャラのエバーアートボードのラインで門袖のデザインを引き締めるとともに、軽やかながらも華やかな空間を演出します。線の細い格子材が植栽と馴染み、落ち着きのある目かくし空間へと仕上げます。
門屋根には欠かせないホームヤードルーフシステムを利用したプランです。屋根があることで、ちょっとした来客時や、自転車等を一時的に駐輪することもできます。門袖にはタイルのセラウォールRC杉板を使い、モダンな空間を演出します。